fc2ブログ

2011GWツアー その2<4月29日まとめ>

2011⁄04⁄29(金) 19:45
20110429 GW初日。

4月の疲れで起床は0530になってしまったので蒲田出発は0700。
20110429_000.jpg


鈴が森から首都高へ上がり箱崎から渋滞、東北道川口から館林、那須周辺、須賀川から福島までと合計100kmの渋滞に嫌気が差して磐越道へ逃げる。
20110429_001.jpg
これは那須SAでの休憩。
渋滞予報では東北道はオールクリアだったんだが、まあしょうがない。

出遅れたのでお気に入りの寒河江のそばはあきらめて会津若松からR121で米沢を目指す。
20110429_002.jpg
福島と山形の県境のトンネル出口の気温は6度。
まるで正月に大阪へ帰る時の様な寒さだ。

R13高畠のセーブオンで昼飯。
20110429_003.jpg
寒河江のそばを食えなかった代償は大きかった。

R13で上山、山形と抜けてちんたら走って秋田県へ入って雨。
20110429_004.jpg
R13沿いのスペースで合羽を着込むが、周りには4月終わりとは思えない雪の残骸。
気温は麓で7度。

湯沢横手道路を通って横手のいつもの宿、横手プラザホテル着は1700ちょうど。
20110429_005.jpg
少し青空が見えてきた。

110429蒲田横手
今日は555km。ゾロ目だ。

今日の燃費は、
20110429那須 14.35KM
20110429村山 13.92KM
20110429横手 13.87KM
20110429平均  14.05KM
TMR-MJNでの長距離では良い結果が出たと思う。






横手プラザホテルの無料入浴券で風呂に入って、久しぶりの待庵さんへ行く。
20110429_006.jpg


横手のお好み焼屋さんで、もちろん横手焼きそばも食える。
今宵のメニューは、
いか玉と、
20110429_007.jpg

横手焼きそば。
20110429_008.jpg

粉モノ塗れで、イマイチの天気も寒い気温も忘れちまったよ。


明日は、いつものルートだ。





にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

スポンサーサイト



theme :
車・バイク
-> ツーリング

TOP

Comment

Trackback

http://18393.blog103.fc2.com/tb.php/696-a65bc61f

FX