fc2ブログ

a.n.design CDRのリヤタイヤ交換

2011⁄03⁄06(日) 10:07
先週鶴見川河口探索を諦めるきっかけになったa.n.design CDRのリヤタイヤの亀裂。

a.n.design CDRのタイヤ交換をするため、ネットでSCHWALBE DURANOと言うタイヤに決めて注文した。

が、届いたのは同じ20インチでも406サイズで、a.n.design CDRのサイズは451サイズが正解だったのだ。

お店のミスではなく、俺様の発注間違い(がっくり)。

昨日は土曜日出勤だったので帰りに大森のセオサイクルさんに寄って今度は間違いなく451サイズのタイヤを購入した。

で、手先の不器用な俺様は、とある先生にお願いしてタイヤ交換のご指導をいただきながら、タイヤ交換にチャレンジした。

チューブの噛み込みとか気を付けながら、何とかリヤタイヤの交換作業は終了。

先生のご自宅から蒲田まで様子を見ながら走ってみる。

リヤタイヤだけを交換したわけだが、全然違う乗り味。
転がりが軽いと言うか、スムーズと言うか、走ってて楽しくなった。

これは純正で付いてきたタイヤ。
20110306_002.jpg
溝が深めで多い。
ちなみにタイヤのメーカーはチェンシンで、このメーカーはスクーターのタイヤとかも作ってるのは知ってる。
スクーターのタイヤでは全然減らないと言う評価だった記憶がある。

こちらはSCHWALBE DURANO。
20110306_003.jpg
溝も非常に浅く、純正に比べてタイヤの強度も強そうな感触だった。
で、サイドウォールのレタリングが自己満足度を引き立てる。


20110306_001.jpg
懐が軽いので、フロントタイヤは今は我慢。

今日はリヤタイヤの感触を楽しみに行こうっと。


スポンサーサイト



theme :
趣味・実用
-> 自転車

TOP

Comment

なおりましたね。
セオは案外パーツありますし。無ければたのんでいただけますよ。
僕もチビピンクなおますかな。
2011⁄03⁄06(日) 11:20 |

こんばんは

タイヤ交換したんですね~
私も部屋にFの前後新品タイヤが転がっていますが、交換する暇がなくて・・・。忙しいのに給料は減る一方です(泣)
年度末工事に追われる毎日ですが、後少しで終わる予感です。
2011⁄03⁄06(日) 17:49 | | [edit]

Re: タイトルなし

> なおりましたね。
> セオは案外パーツありますし。無ければたのんでいただけますよ。
> 僕もチビピンクなおますかな。

直りました。
家から近いので寄りやすいですし、環8沿いの糀谷にもありますよね。

そろそろあのお方向けに一台用意が必要ですね。

2011⁄03⁄07(月) 07:11 |

Re: こんばんは

> タイヤ交換したんですね~
> 私も部屋にFの前後新品タイヤが転がっていますが、交換する暇がなくて・・・。忙しいのに給料は減る一方です(泣)
> 年度末工事に追われる毎日ですが、後少しで終わる予感です。

お久しぶりです、しゅうさん。

自分でタイヤ交換できました。

最近は忙しさと報酬が比例しないことが多いですね。

年度末が終われば春ですよ、春。

あと少しのガマンです。

2011⁄03⁄07(月) 07:17 |

Trackback

http://18393.blog103.fc2.com/tb.php/676-db8dfb23

FX