20110123 CBMFPLBL 今年最初の千葉散歩
2011⁄01⁄23(日) 16:10
昨日SBS蒲田さんでオイル交換をして、すっかりエンジンの調子が良くなったCBMFPBLで今年最初の千葉散歩へ出かけた。
気候的には昨日の方が良かったが、まあ薄曇だから気にしないで出発。
と言ってもシーズン中のように早起きして出るのではなく、昼前に出て房総B級グルメで昼飯を取り、お気に入りのコースを周回して帰るだけ。
10時過ぎに西蒲田のガレージを出発、環八から産業道路に出て殿町からアクアラインへ入る。
相変わらず冬場は海の上は寒い寒い。
木更津東ICで降りていつもの志保沢商店さんで焼きそばで昼飯。食いたかったんだよ、焼きそば。

粉モノ王国大阪の焼きそばとは違うが、そこそこ美味しい。量も多いしな。
で、いつも通り南へ下り三芳村付近からお気に入りのコースで北上。
寒い中でも好きな人はいるようで、バイクとすれ違う。
路面コンディションが良く分からないので、マージンを保って走る。
が、楽しいよ、やっぱり。
君津ICに上がる前にセブンイレブンで一服とコーヒーブレイク。
志保沢商店から三次経由でずっと走りっぱなし。
寒いけど何か走るのが楽しくてね。

今日は出発前に愛用のGPSロガー i-gotu GT-120の充電を忘れていたためandroid携帯のMY Tracksでログ取り。


何でか知らんが、ログが2つに分かれてた。
190kmを約4時間弱で。
気になる燃費は、
先々週の土曜出勤の際に燃費を気にせず走って今日木更津で給油して9.53km/L。
TMR-MJNでの最低記録更新だが、今日木更津で入れて千葉のワインディングを適度なペースで走って、帰りのアクアラインで今のスカイラインGT-Rにブッチぎられるまで頑張って走って13.65km/L。
やっぱりストップアンドゴーの多い都市部は燃費落ちるねえ。
今年に入って自転車ばっかりだったけどよ、やっぱりオートバイも楽しいわ。




気候的には昨日の方が良かったが、まあ薄曇だから気にしないで出発。
と言ってもシーズン中のように早起きして出るのではなく、昼前に出て房総B級グルメで昼飯を取り、お気に入りのコースを周回して帰るだけ。
10時過ぎに西蒲田のガレージを出発、環八から産業道路に出て殿町からアクアラインへ入る。
相変わらず冬場は海の上は寒い寒い。
木更津東ICで降りていつもの志保沢商店さんで焼きそばで昼飯。食いたかったんだよ、焼きそば。

粉モノ王国大阪の焼きそばとは違うが、そこそこ美味しい。量も多いしな。
で、いつも通り南へ下り三芳村付近からお気に入りのコースで北上。
寒い中でも好きな人はいるようで、バイクとすれ違う。
路面コンディションが良く分からないので、マージンを保って走る。
が、楽しいよ、やっぱり。
君津ICに上がる前にセブンイレブンで一服とコーヒーブレイク。
志保沢商店から三次経由でずっと走りっぱなし。
寒いけど何か走るのが楽しくてね。

今日は出発前に愛用のGPSロガー i-gotu GT-120の充電を忘れていたためandroid携帯のMY Tracksでログ取り。


何でか知らんが、ログが2つに分かれてた。
190kmを約4時間弱で。
気になる燃費は、
先々週の土曜出勤の際に燃費を気にせず走って今日木更津で給油して9.53km/L。
TMR-MJNでの最低記録更新だが、今日木更津で入れて千葉のワインディングを適度なペースで走って、帰りのアクアラインで今のスカイラインGT-Rにブッチぎられるまで頑張って走って13.65km/L。
やっぱりストップアンドゴーの多い都市部は燃費落ちるねえ。
今年に入って自転車ばっかりだったけどよ、やっぱりオートバイも楽しいわ。




スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://18393.blog103.fc2.com/tb.php/640-7a522db5
こうなったらナイトロ搭載
いや、CB初のターボ車を目指してください!(笑)