CB Magnum Four Project Blue Lena History29
2010⁄01⁄26(火) 22:26
今回のCB Magnum Four Project Blue Lena History29は昨年行った塗装について。
我が最愛のCBMFPBLも昨年2009年で17年目を迎えた訳だが、すごく気になるところがあった。
俺様はりんごの皮も剥けないくらい不器用で無精者なので、当然洗車の際にはコンパウンドなんか掛けない。
CBMFPBLの元になったCB1000SFはバブル終焉の時代にホンダ開発陣が欲しいと思うバイクを作ったのが元々のコンセプト。
当然パーツの作りは当時としてはハイクオリティー。
でも俺様は磨かない、磨けない。
で、NAL.TECさんにお願いしたのが、ノーマルベースのフロントステップとタンデムステップのパウダーコート。


テロッとしてますね。
で、一番気になってたところは、

実はメインスタンド。
マフラーの熱でカピカピだったんだよな。
こう言うところってあんまり気にしないかもしれないけど、俺様にとっては大事なところ。
最近は半年に一回くらい雑巾で拭きます。
そう言えば今日新しいひみちゅへーきが届いたはずだが、酔ってて受け取ってないぜっ。




我が最愛のCBMFPBLも昨年2009年で17年目を迎えた訳だが、すごく気になるところがあった。
俺様はりんごの皮も剥けないくらい不器用で無精者なので、当然洗車の際にはコンパウンドなんか掛けない。
CBMFPBLの元になったCB1000SFはバブル終焉の時代にホンダ開発陣が欲しいと思うバイクを作ったのが元々のコンセプト。
当然パーツの作りは当時としてはハイクオリティー。
でも俺様は磨かない、磨けない。
で、NAL.TECさんにお願いしたのが、ノーマルベースのフロントステップとタンデムステップのパウダーコート。


テロッとしてますね。
で、一番気になってたところは、

実はメインスタンド。
マフラーの熱でカピカピだったんだよな。
こう言うところってあんまり気にしないかもしれないけど、俺様にとっては大事なところ。
最近は半年に一回くらい雑巾で拭きます。
そう言えば今日新しいひみちゅへーきが届いたはずだが、酔ってて受け取ってないぜっ。




スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://18393.blog103.fc2.com/tb.php/240-1d99e7e6
私も依頼する予定ですが、結構加工が難しいようで・・
ラジエターホースの交換で結構悩んでます。
色々検討はしてるんですが・・汎用のものを使うべきか
セットものを買うべきか・・悩みどころです