fc2ブログ

東京湾岸散歩

2010⁄01⁄11(月) 14:44
2010年1月9日にSP忠男上野店さんでタイヤ交換をしたので、散歩を兼ねて東京湾岸エリアを少しだけ散歩してきた。

最初に向かったのは湾岸でも何でもない南海部品千鳥店。
南海部品千鳥店
時間が早いせいか寒さのせいか、駐車場もガラガラ。店内を物色するが、「欲しい。」と思うものは無かった。

次に向かったのはガス橋方面を左折して多摩川沿い。
写真は撮ってないけど、この川沿いの道はお気に入り。
で、羽田方面へと向かって、いつもの散歩コースを流すことに決定。

京浜島方面から臨海副都心へ向かう海底トンネルはアタックポイントでもあるが、タイヤも新品なので今日はおとなしく。
案の定、1個目のトンネル出口で白バイにボルボのワゴンが捕まってた。
身代わり感謝です。
トンネルを出てフジテレビの付近で缶コーヒータイム。
フジテレビ1
フジテレビ2
今日は成人式のためか、人出は少ないようだ。

缶コーヒーで少し温まって次は東雲のライコランドへ。
ライコランド東雲店
ここも今日は人が少なかった。寒いからなあ。

俺様もウィンターグラブではなくスリーシーズン用で出てきたので指先が冷たくなってきた。そろりと帰ることにしたが、少し寄り道。
有明ビッグサイト
有明ビッグサイトを裏側から。

有明ビッグサイト裏側には有明海浜公園がある。こちらは海側。
有明海浜公園海側

で、こちらはお台場側。
有明海浜公園お台場側
実は前の会社ではビッグサイトによく来ていたので、裏側とか少し詳しい。で、この公園にはトイレがあるし。

タイヤの慣らしは今日はこれまで。60kmくらいしか走ってませんので、タイヤもまだこんな感じだよ。
フロントタイヤ
リヤタイヤ

で、家の前の志美津さんがようやく開店したので、今年初めての野菜ラーメンで暖を取りました。
2010年初の志美津野菜ラーメン
久しぶりに食ったが旨いっす。

で、今日のコースはこんな感じ。
お台場散歩コース

南海部品とライコランドに寄ったのは、これが破れてきたから。
レバーラップが破れてきた
俺様的にはこのレバーラップはブレーキングしやすくてお気に入りなのだが、あんまり種類が無いのね。特にブレンボのレバーが入りそうなのは限られてたみたい。しばらく悩んで楽しもうかな?





来週末は大阪に帰る予定なので、CBMFPBLかVecstar150に乗れるのは再来週になりそうだなあ。




にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


スポンサーサイト



theme :
車・バイク
-> ツーリング

TOP

Comment

こちらは3月まで 下手をすると4月まで乗れませんので
非常に羨ましいです・・

CBが滑ったら・・間違いなく倒すしかできませんからね(笑)
2010⁄01⁄12(火) 00:36 | | [edit]

雪国の方々には申し訳ないですが、千葉方面は冬場のパラダイス状態です。山の中は少し危ないですけど、海岸沿いは乗るのを我慢でいないおじさん達で溢れかえります。

CBをコカすなんて、考えたくも無いですよね?
私のCBも絶対コカさないバイクですよ。
2010⁄01⁄12(火) 04:45 |

Trackback

http://18393.blog103.fc2.com/tb.php/219-104481cb

FX