20111018 新潟で初めて入った店
2011⁄10⁄18(火) 19:34
20110915 鳥万の餃子
2011⁄09⁄15(木) 18:46
20110825 蒲田西口 鳥万の焼きうどん
2011⁄08⁄25(木) 19:27
20110819 大森西口 麦の城
2011⁄08⁄19(金) 19:21
少し前から会社帰りに、たまに寄ってる立ち食いんほ店がある。
場所は大森駅西口へ出てすぐ右の松屋の左隣の「麦の城」と言う店。
実は数年前に閉店したんだが、JR蒲田駅の中央改札を挟むように立ち食いの店があった。
店の名は「めん亭」。
ググればファンが多かったことがわかるだろう。
めん亭は、ずばり関西風の出汁で、じゃこ天は愛媛から取り寄せてる、立ち食いとは思えない店だった。
個人的には大好きだった店なんだが、先にも書いた通り数年前に閉店してしまった。
が、あるところで「めん亭」復活の情報を仕入れ、盆休み前に食べに行ってみた。
頼んだのはもちろん、かつて食いまくった、

昔蒲田駅で出勤前に食いまくってたあの味だ。
厳密に言うと少し違ってるが、そんなの関係ないぜっ。
しかも麦の城は座って食えるし、大盛り無料なんだぞー。
蒲田にできてくれればサイコーだったが、大森なら帰りに降りれば良いもんなー。
場所は大森駅西口へ出てすぐ右の松屋の左隣の「麦の城」と言う店。
実は数年前に閉店したんだが、JR蒲田駅の中央改札を挟むように立ち食いの店があった。
店の名は「めん亭」。
ググればファンが多かったことがわかるだろう。
めん亭は、ずばり関西風の出汁で、じゃこ天は愛媛から取り寄せてる、立ち食いとは思えない店だった。
個人的には大好きだった店なんだが、先にも書いた通り数年前に閉店してしまった。
が、あるところで「めん亭」復活の情報を仕入れ、盆休み前に食べに行ってみた。
頼んだのはもちろん、かつて食いまくった、

昔蒲田駅で出勤前に食いまくってたあの味だ。
厳密に言うと少し違ってるが、そんなの関係ないぜっ。
しかも麦の城は座って食えるし、大盛り無料なんだぞー。
蒲田にできてくれればサイコーだったが、大森なら帰りに降りれば良いもんなー。