fc2ブログ

20120613 洋之助の鶏モモ

2012⁄06⁄13(水) 20:48
めでたいついでに頼んだ。


さあ、食うぜぃ。
スポンサーサイト



TOP

20111018 新潟で初めて入った店

2011⁄10⁄18(火) 19:34
未だ出張中なんだが、安宿の近くの居酒屋。

網焼きセット1500円で出てきたのは、

ホタテ、海老、エイヒレ2切れと刺身3品と生ビール2杯。

で、久しぶりに食いたくなったのが、

厚切りベーコン串。

たまには入っても良いかな?

店の名前、解らんのだが。

TOP

20110915 鳥万の餃子

2011⁄09⁄15(木) 18:46
20110915木曜日。

今日はボケナスな上司と激しいバトル。

まあ、それは良いや。


で、定時ぴったりに会社出て鳥万へ。
今日は餃子を食いたくなったんだよなー。

デカイのよ、これ。
しかも旨い。

明後日はa.n.design CDRで奥多摩(正確に言うと檜原村なんで、内緒だよ)へ
行くんだぜぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇいぃぃぃーーーーーー。


ウーーーーーーイイェェェェーーーーー。

TOP

20110825 蒲田西口 鳥万の焼きうどん

2011⁄08⁄25(木) 19:27
今月も残り僅か。

あと数日で何をしろってのよー。

で、鳥万でお気に入りの焼きうどんを締めに食う。

我が儘で胡麻油垂らしてもらうんだが、これが旨いのよねー。

昨日はa.n.designCDRで散歩に出ようとしたが、雨降ってきてちびっと走って終わり。

今日は走れるかなー?

自転車乗りたいよーだーーー。

TOP

20110819 大森西口 麦の城

2011⁄08⁄19(金) 19:21
少し前から会社帰りに、たまに寄ってる立ち食いんほ店がある。

場所は大森駅西口へ出てすぐ右の松屋の左隣の「麦の城」と言う店。

実は数年前に閉店したんだが、JR蒲田駅の中央改札を挟むように立ち食いの店があった。
店の名は「めん亭」。
ググればファンが多かったことがわかるだろう。

めん亭は、ずばり関西風の出汁で、じゃこ天は愛媛から取り寄せてる、立ち食いとは思えない店だった。
個人的には大好きだった店なんだが、先にも書いた通り数年前に閉店してしまった。

が、あるところで「めん亭」復活の情報を仕入れ、盆休み前に食べに行ってみた。

頼んだのはもちろん、かつて食いまくった、

昔蒲田駅で出勤前に食いまくってたあの味だ。

厳密に言うと少し違ってるが、そんなの関係ないぜっ。

しかも麦の城は座って食えるし、大盛り無料なんだぞー。

蒲田にできてくれればサイコーだったが、大森なら帰りに降りれば良いもんなー。

TOP

FX