久々の道志山梨散歩
2014⁄08⁄03(日) 17:42
今年はあまりバイクで距離を稼ぐ散歩をしてこなかったが、そろそろ夏休みも近いのでリハビリ代わりに
フォーサイトで定期巡回コースの散歩に出た。

いつもどおり東名で厚木まで。
その後宮ケ瀬へ上がり道志みちの和出村バス停で小休止。

久々に山中湖へ出て富士山を見るが、今回は雲の中。

しょうがない。
初狩へ出て上日川ダムへ。



今回は過去最高の混雑だった。
大菩薩峠を超えて柳沢峠に出たろころで異変発生。

左のコンビブレーキ側のレバータッチがスカスカになっちまったので、
途中で仕入れた水をかけて応急処置を試みると、なんとか回復。
その後いつものぐるぐるコースへ入るが、いつもの最終休憩ポイントは人でいっぱいだったので、
少し先の休憩ポイントで最後の小休止。

中央道は1330頃でも小仏トンネルは自然渋滞、府中調布間は事故渋滞だったので、
迷わず八王子で降りて川崎街道経由で蒲田まで。
今回もやっぱり350kmの久々の散歩でした。
この前ヤフオクでMORIWAKI ZERO Anoが出ていたので落札してバイクマンで装着してもらって、
キャブセッティングも念の為施してもらった。
結果としては僅かながら全域良い方向に変化。ま、250シングルのスクーターには
過度な期待は禁物ですね。
CBMFPBLは実は長期療養中。
春先に車検だったんだが、陸運局に行く直前にラジエーターからクーラントが漏れてしまい、
しかももう直せないぐらいの状態だったので、軽い軽い財布から無理やり資金を捻り出して、
新品でワンオフラジエーターを発注、ようやくバイクマンまで届いたところ。
ってな訳でCBMFPBLの復活は晩夏の予定。
ガソリンも高いし、GWにフォーサイトでお気に入りの北東北を回ってみたが、案外イケるので、
今回もフォーサイトで行く予定。
実は他にもプチカスタムを来週やる予定。




フォーサイトで定期巡回コースの散歩に出た。

いつもどおり東名で厚木まで。
その後宮ケ瀬へ上がり道志みちの和出村バス停で小休止。

久々に山中湖へ出て富士山を見るが、今回は雲の中。

しょうがない。
初狩へ出て上日川ダムへ。



今回は過去最高の混雑だった。
大菩薩峠を超えて柳沢峠に出たろころで異変発生。

左のコンビブレーキ側のレバータッチがスカスカになっちまったので、
途中で仕入れた水をかけて応急処置を試みると、なんとか回復。
その後いつものぐるぐるコースへ入るが、いつもの最終休憩ポイントは人でいっぱいだったので、
少し先の休憩ポイントで最後の小休止。

中央道は1330頃でも小仏トンネルは自然渋滞、府中調布間は事故渋滞だったので、
迷わず八王子で降りて川崎街道経由で蒲田まで。
今回もやっぱり350kmの久々の散歩でした。
この前ヤフオクでMORIWAKI ZERO Anoが出ていたので落札してバイクマンで装着してもらって、
キャブセッティングも念の為施してもらった。
結果としては僅かながら全域良い方向に変化。ま、250シングルのスクーターには
過度な期待は禁物ですね。
CBMFPBLは実は長期療養中。
春先に車検だったんだが、陸運局に行く直前にラジエーターからクーラントが漏れてしまい、
しかももう直せないぐらいの状態だったので、軽い軽い財布から無理やり資金を捻り出して、
新品でワンオフラジエーターを発注、ようやくバイクマンまで届いたところ。
ってな訳でCBMFPBLの復活は晩夏の予定。
ガソリンも高いし、GWにフォーサイトでお気に入りの北東北を回ってみたが、案外イケるので、
今回もフォーサイトで行く予定。
実は他にもプチカスタムを来週やる予定。




スポンサーサイト
2014 春の北東北ツーリング
2014⁄05⁄03(土) 16:34
20130922信州ツーリング その3
2013⁄09⁄22(日) 17:50