fc2ブログ

ツーリング予告 今年最後の柳沢峠へ

2012⁄11⁄13(火) 19:32
今年最後のCBMFPBLでのお散歩予告です。

今決めてるのは「休憩ポイント」は柳沢峠のパーキングってことだけだ。

SC40のtetsuさんのお誘いに、まんまと乗っかるよ。


天気予報は晴れ!

行くしかないっしょ!

詳細は新潟で酒飲んで考えます。


よろしくー。




にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
スポンサーサイト



TOP

20121020 信州ツーリング

2012⁄10⁄13(土) 16:22
先日NAL.TECのシゲキングからTELが入った。

「へーいkonny、今年はもうビーナスライン走らないんですかー?」と。

ってな訳で、今年最後のビーナスラインツーリングを、もう一度実行することにした。

日時)2012年10月20日(土) AM1000~
集合場所)セブンイレブン諏訪インター店
開催条件)10月19日21時の時点でヤフー天気予報の松本市の降水確率が41 %以上なら中止します。(40%なら実施します。)
参加資格)全く無しですが、事故だけはNGです。

では、秋深まる信州でお会いしましょう。




にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

TOP

明日の信州ツーリングについて

2012⁄09⁄21(金) 21:24
本日9月21日21時現在の松本方面の降水確率は30%。

なので、明日は信州に向かいます。

ではでは、明日、よろしくです。





にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

TOP

9.22ヴィーナスツーリング 改めてお知らせ

2012⁄09⁄20(木) 19:37
いよいよ今週末に迫った信州ツーリングのお知らせです。

k@zuさんのブログでも告知していただきましたが、こちらでも改めてお知らせします。




9月22日の予定です
集合場所:セブンイレブン 諏訪インター店 
       
長野県諏訪市沖田町4丁目40−1
電話   0266-53-1010
 
 諏訪インターを降りて R20を右折 諏訪バイパスを進むと左側にありますので
 同店 駐車場に 10:30に集合しましょう

予定は
・11時頃集合場所を出発、ビーナスラインで霧ケ峰まで行って、霧ケ峰パーキングで昼食。
・その後ビーナスラインで美ヶ原まで登って、その後は・・・・すみません、まだ決めてません。
・が、きっとビーナスラインを往復すると思います。


開催条件:下記リンクのヤフー天気予報で、霧ケ峰の降水確率41%以下ならとりあえず私は霧ケ峰へ向かいます。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20206/3920008.html

参加条件:全く無し。バイク好き、旅行好き、散歩好き、ついでに自転車好きもオッケーです。

ただし、
・ワインディングを走るのはOKですが、自分と少なくとも周りの安全を確保又は考えて走れる人。
・トラブルの際のヘルプはしますが、自己責任で。
は、一応目安とさせていただきます。





では、晴れれば信州でお会いしましょう。





にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

TOP

日本の真ん中あたりで会いませんか? 2012.09.22

2012⁄08⁄17(金) 18:56
昨年実施しました秋の信州ミーティング開催のお知らせです。

以下k@zuさんのブログより転載です。





9月22日 昨年同様 ビーナスラインを目指します

昨年の予定と同じで良いかな~ってことで

集合場所:セブンイレブン 諏訪インター店 
       
長野県諏訪市沖田町4丁目40−1
電話   0266-53-1010
 
 諏訪インターを降りて R20を右折 諏訪バイパスを進むと左側にありますので
 同店 駐車場に 10:30に集合しましょう

 
ビーナスラインを駆け上ったら・・・・・・・・

少し早めの昼食を 霧ケ峰で食べて その後 美ヶ原を目指しましょう!


昨年お会いした皆さん、いかがでしょう
また一緒に走りませんか?

あ・・もちろん私一人でも走りますけどね(笑)

私は高い確率で日帰りですが、昨年はお泊り組みもいましたので
是非個々に、自分勝手なスケジュールを立ててくださいね

転倒せず、無事に帰宅する

それだけは宜しくお願いします!




特に決まりは有りません。

私は去年同様伊那北宿泊組です。

昼間は走って話をして、夜は旨い焼き鳥を堪能、翌日は延々と続く「酷道」を南下し、新東名で帰京予定です。





にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


TOP

FX