CB Magnum Four Project Blue Lenaの現状
2009⁄12⁄30(水) 09:29
2009年も残すところ後2日。
今日はCBMFPBLの現在の構成をまとめておこうと思う。
何せ年のせいか物忘れが激しくてね。
ベース:93年式ホンダCB1000SF(SC30)
1)足回り関係
・フロントサスペンション
45φインナーチューブ+CBR900RRアウターチューブ+マル秘スプリング+SC40用ダンパー
・リヤサスペンション
OHLINS 36PRCLB SC30用+10mmロングエンドアイ+CB1300SF用SC54用スプリング
・フロントブレーキ
Breaking 320φウェーブディスクローター+Bremboキャスティングキャリパー+Bremboラジアルポンプ19φ+ステンレスバンジョウ+メッシュホース+アントライオンサポート
・リヤブレーキ
メーカー不明ウェーブディスクローター+CBR1100XX用6ポットキャリパー+ノーマルゴムホース+ジェイズ製サポート
・ゲイルスピードType-R 3.50-17・6.00-17
・NAL.TEC スペシャルベアリングチューン
・RK ブラックメッキチェーン+スチールスプロケット
・Michelin PilotRoad2
・Metzeler Z6 Intaract(100109/136,000km)
・Metzeler Z6 Intaract(101002/145,500km)
・Pirreli Angel ST(110730/153,000km)
2)外装関係
・CB400SF Ver.R純正ビキニカウル+埋め込みウィンカー
・マジカルレーシング製カーボンフェンダー
・ホンダアクセス製カーボンサイドカバー
・モトズーム製ワイドタイプテールカウル
・A-tech製カーボンインナーリヤフェンダー
・スズキ Bandit用タンデムグリップ
・ホンダCBX400F用テールレンズ
・オリジナルペイント
・シリンダーヘッドカバー塗装
・クランクエンドカバー塗装
・クラッチカバー塗装
・前後ステップ パウダー塗装
・メインスタンド パウダー塗装
・イモラタイプミラー
3)操作系
・Soup-Up製セパハン
・ジェイズ製ノーマルステップ用プレート+SC30用純正ステップ
・ジェイズ製シート
・ジェイズ製スペシャルメーター+水温計を燃料計に変更
・ジェル封入グリップ
・Brembo 19RCS ブレーキマスター+19RCS クラッチマスター
4)エンジン系
・ホンダ X-4用SC38Eエンジンコンバート
・ホンダ純正0.5mmオーバーサイズピストン
・ジェイズ製ワンオフマフラー
・ジェイズ製ビッグラジエーター+アールズウォーターラインメッシュホース
・ジェイズ製アルミ スペシャル エアクリーナーボックス+DNAエアフィルター
・RAM-AIRエアフィルター
・ヨシムラ SC30用ST-2カムシャフト
・ヨシムラ デュアルメーター
・CB1000SF SC30用VP45キャブ NAL.TECモディファイ
・ヨシムラMIKUNI TMR-MJN40φ
・NAL.TEC製 NFT
・ASウオタニSP-2 フルパワーキット+Pivotタコメーター
・テイラー プラグコード
・ニューテック パワーアッププログラム
・マエカワエンジニアリング レデューサー ツインリードタイプ
・SC38EエンジンフルOH+一部WPC加工+ミッション加工+キャブセッティング(NAL.TEC)
・WAKO'S フューエル1投入(141,000km)
・台湾DCR製 オイルキャッチタンク
・ラジエーターキャップ 高圧タイプ→純正戻し(156,500km)
・レギュレーター搭載位置変更 フェンダーレス前方→シートレール付近 結線変更(156,500km)
5)駆動系
・サンスターフロントスプロケット18T(156,500km)
・サンスターリヤスプロケット 純正42T→38T(156,500km)
・D.I.D 530ZVM-X 116L→112L(156,500km)
6)その他
・トライウィン DTX-500 ナビゲーション
・ETC
・BSU製キー坊
・ウィンカー テールランプLED化
・Remotion 35W H4 Hi/LO HID
・PAMSヘッドライトブースター+IPF/スーパーロービームXXバルブ H4 - TITAN WHITE 極太仕様 (4800K)
・中華薄型バラストHID 3000k
こんなところだったかな?
思い出したら修正しよう。
20100130 マエカワエンジニアリング レデューサー ツインリードタイプ追加
20100420 SC38EエンジンフルOH+一部WPC加工+ミッション加工+キャブセッティング(NAL.TEC)作業完了
136,000km
20100710 WAKO'S フューエル1投入(141,000km)
20101010 プラグ交換 イリジウム
20101031 中華薄型バラストHID搭載
20101106 中華バッテリーへ交換
20101211 ヨシムラMIKUNI TMR-MJN 40φ+RAM AIRフィルター(147,000km)
20110122 オイル交換 NUTEC NC50 41 ブレンド オイルフィルター交換(149,000km)
20110424 TMR-MJN RAM-AIRフィルター洗浄 150,000km
20110603 TMR-MJN RAM-AIRフィルター洗浄 153,000km
20110603 スピード&タコメーター メーターラバー交換
20110730 タイヤ交換 ピレリ Angel ST 153,200km
20110730 オイル交換 WAKOS プロステージ 153,200km
20111009 オイル&フィルター交換 WAKOS プロステージ 156,500km
20111009 プラグ交換 156,500km
20111009 チェーン&前後スプロケット交換(D.I.D&サンスター) 156,500km
20111009 RAM-AIRフィルター洗浄 156,500km
20111029 クラッチフルード交換 156,800km
20111029 TMR-MJN メインジェット#135へ&加速ポンプカット
20120129 オイル交換 158,500km
20120129 メーター交換 ACEWELL 7652 過去履歴7,000km補正無し
120205
メーター補正完了 距離 燃料
120225
159,000km
車検整備
中整備
プラグ交換
フォークOH+油面調整
右インナーカートリッジ交換
キャブセッティング
フロントブレーキパッド交換メタリカ
フロントブレーキオイル交換
クーラント交換
フォークガードカーボンシート貼り付け
エアフィルター清掃
ブレーキ&クラッチレバーピン交換
カウルステーブッシュ交換
フロントフォークアウターカバー装着
120708
161,200km
オイル交換 ワコーズトリプルアール
オイルフィルター交換
エアフィルター洗浄
プラグ交換
121007
162,400km
オイル交換 ワコーズトリプルアール
オイルフィルター交換
121014
162,500km
ラジエーターキャップノーマル戻し
タンク受けラバー修復
ラジエーターカバー装着
レギュレーターステー破損修理
121104
Skyrichリチウムバッテリー交換
121215
163,400km
ラジエーター修理
ブレーキ&クラッチマスター交換(RCS)
プラグ交換
レギュレーター移設





今日はCBMFPBLの現在の構成をまとめておこうと思う。
何せ年のせいか物忘れが激しくてね。
ベース:93年式ホンダCB1000SF(SC30)
1)足回り関係
・フロントサスペンション
45φインナーチューブ+CBR900RRアウターチューブ+マル秘スプリング+SC40用ダンパー
・リヤサスペンション
OHLINS 36PRCLB SC30用+10mmロングエンドアイ+CB1300SF用SC54用スプリング
・フロントブレーキ
Breaking 320φウェーブディスクローター+Bremboキャスティングキャリパー+
・リヤブレーキ
メーカー不明ウェーブディスクローター+CBR1100XX用6ポットキャリパー+ノーマルゴムホース+ジェイズ製サポート
・ゲイルスピードType-R 3.50-17・6.00-17
・NAL.TEC スペシャルベアリングチューン
・RK ブラックメッキチェーン+スチールスプロケット
・
・
・
・Pirreli Angel ST(110730/153,000km)
2)外装関係
・CB400SF Ver.R純正ビキニカウル+埋め込みウィンカー
・マジカルレーシング製カーボンフェンダー
・ホンダアクセス製カーボンサイドカバー
・モトズーム製ワイドタイプテールカウル
・A-tech製カーボンインナーリヤフェンダー
・スズキ Bandit用タンデムグリップ
・ホンダCBX400F用テールレンズ
・オリジナルペイント
・シリンダーヘッドカバー塗装
・クランクエンドカバー塗装
・クラッチカバー塗装
・前後ステップ パウダー塗装
・メインスタンド パウダー塗装
・イモラタイプミラー
3)操作系
・Soup-Up製セパハン
・ジェイズ製ノーマルステップ用プレート+SC30用純正ステップ
・ジェイズ製シート
・ジェイズ製スペシャルメーター+水温計を燃料計に変更
・ジェル封入グリップ
・Brembo 19RCS ブレーキマスター+19RCS クラッチマスター
4)エンジン系
・ホンダ X-4用SC38Eエンジンコンバート
・ホンダ純正0.5mmオーバーサイズピストン
・ジェイズ製ワンオフマフラー
・ジェイズ製ビッグラジエーター+アールズウォーターラインメッシュホース
・RAM-AIRエアフィルター
・ヨシムラ SC30用ST-2カムシャフト
・ヨシムラ デュアルメーター
・ヨシムラMIKUNI TMR-MJN40φ
・NAL.TEC製 NFT
・ASウオタニSP-2 フルパワーキット+Pivotタコメーター
・テイラー プラグコード
・ニューテック パワーアッププログラム
・マエカワエンジニアリング レデューサー ツインリードタイプ
・SC38EエンジンフルOH+一部WPC加工+ミッション加工+キャブセッティング(NAL.TEC)
・WAKO'S フューエル1投入(141,000km)
・台湾DCR製 オイルキャッチタンク
・ラジエーターキャップ 高圧タイプ→純正戻し(156,500km)
・レギュレーター搭載位置変更 フェンダーレス前方→シートレール付近 結線変更(156,500km)
5)駆動系
・サンスターフロントスプロケット18T(156,500km)
・サンスターリヤスプロケット 純正42T→38T(156,500km)
・D.I.D 530ZVM-X 116L→112L(156,500km)
6)その他
・トライウィン DTX-500 ナビゲーション
・ETC
・BSU製キー坊
・ウィンカー テールランプLED化
・
・
・中華薄型バラストHID 3000k
こんなところだったかな?
思い出したら修正しよう。
20100130 マエカワエンジニアリング レデューサー ツインリードタイプ追加
20100420 SC38EエンジンフルOH+一部WPC加工+ミッション加工+キャブセッティング(NAL.TEC)作業完了
136,000km
20100710 WAKO'S フューエル1投入(141,000km)
20101010 プラグ交換 イリジウム
20101031 中華薄型バラストHID搭載
20101106 中華バッテリーへ交換
20101211 ヨシムラMIKUNI TMR-MJN 40φ+RAM AIRフィルター(147,000km)
20110122 オイル交換 NUTEC NC50 41 ブレンド オイルフィルター交換(149,000km)
20110424 TMR-MJN RAM-AIRフィルター洗浄 150,000km
20110603 TMR-MJN RAM-AIRフィルター洗浄 153,000km
20110603 スピード&タコメーター メーターラバー交換
20110730 タイヤ交換 ピレリ Angel ST 153,200km
20110730 オイル交換 WAKOS プロステージ 153,200km
20111009 オイル&フィルター交換 WAKOS プロステージ 156,500km
20111009 プラグ交換 156,500km
20111009 チェーン&前後スプロケット交換(D.I.D&サンスター) 156,500km
20111009 RAM-AIRフィルター洗浄 156,500km
20111029 クラッチフルード交換 156,800km
20111029 TMR-MJN メインジェット#135へ&加速ポンプカット
20120129 オイル交換 158,500km
20120129 メーター交換 ACEWELL 7652 過去履歴7,000km補正無し
120205
メーター補正完了 距離 燃料
120225
159,000km
車検整備
中整備
プラグ交換
フォークOH+油面調整
右インナーカートリッジ交換
キャブセッティング
フロントブレーキパッド交換メタリカ
フロントブレーキオイル交換
クーラント交換
フォークガードカーボンシート貼り付け
エアフィルター清掃
ブレーキ&クラッチレバーピン交換
カウルステーブッシュ交換
フロントフォークアウターカバー装着
120708
161,200km
オイル交換 ワコーズトリプルアール
オイルフィルター交換
エアフィルター洗浄
プラグ交換
121007
162,400km
オイル交換 ワコーズトリプルアール
オイルフィルター交換
121014
162,500km
ラジエーターキャップノーマル戻し
タンク受けラバー修復
ラジエーターカバー装着
レギュレーターステー破損修理
121104
Skyrichリチウムバッテリー交換
121215
163,400km
ラジエーター修理
ブレーキ&クラッチマスター交換(RCS)
プラグ交換
レギュレーター移設





スポンサーサイト